現場ブログ

工事を安心して進めるために。解体工事のトラブル防止と対処法

皆様こんにちは!

東京都 江戸川区 葛飾区 江東区を中心に解体工事をさせていただいています。東京エース解体です!

東京の物件で解体工事をしたいと考えられている皆様。

解体工事を始める際、トラブルや事故が起きないか心配な方も多いでしょう。

もし問題が起きると、工事が遅れたり、近所の人とトラブルになったりすることがあります。

この記事では、解体工事で起きがちなトラブルやその防止策、対処法を詳しく説明します。

安全に工事を進めるための参考にしてください。

工事を安心して進めるために。解体工事のトラブル防止と対処法

解体工事でのトラブル責任は誰に?

解体工事中にトラブルが起きた場合、責任は解体業者か工事を依頼した人(施主)のどちらかになります。

例えば、業者がミスをして隣の家の塀を壊した場合は業者の責任です。

一方で、施主が問題を報告しなかった場合や間違った指示を出した場合には施主に責任が及ぶことがあります。

トラブルを防ぐためにも、気づいたことはすぐに業者に伝えましょう。

工事前に発生するトラブル4選

①近所への事前挨拶がない  

解体工事では騒音やほこりが出るため、事前に近所に挨拶しておく必要があります。これを怠ると、大きなトラブルになることがあります。近所への事前挨拶がない場合、工事による騒音やほこりの飛散に対する不満が近隣住民から出てくることがあります。例えば、事前に挨拶をしなかったために、隣の住人が騒音に対する不満を持ち、工事中止を求めるクレームを入れてきたことがあります。事前にしっかりと挨拶をして工事内容を説明しておくことで、このようなトラブルを未然に防ぐことができます。

②安全対策が不十分

工事現場の周りに設置するシートや足場がしっかりしていないと、騒音やほこりを抑えられません。不安な場合は業者に確認しましょう。工事現場の周りに設置するシートや足場が不安定で、強風により倒れてしまい、隣家の車に損害を与えたケースがあります。このような事故を防ぐためには、業者に対して安全対策を十分に行うよう確認し、不安があれば適切な対策を講じてもらうことが必要です。

③必要な許可がない業者

解体工事を行うには、業者が適切な許可を持っていることが必要です。許可がない業者は違法ですので、注意しましょう。

④保険に未加入の業者

相見積り

工事中にトラブルが起きた場合、損害を補償する保険に加入している業者を選びましょう。保険に未加入の解体業者を選ぶと、万が一事故等が起きた際に責任逃れをしたり、十分な賠償金を支払えなかったりするリスクがあるので注意しましょう。

工事中に発生するトラブル10選

  1. 騒音・振動問題  重機(大きな機械)を使うため、どうしても騒音や振動が発生します。事前に近所に挨拶をして理解を得ておきましょう。

  2. ほこりや粉塵の飛散  ほこりや粉塵(小さなごみ)が飛び散るため、シートを使って対策する必要があります。業者が適切に対策しているか確認しましょう。

  3. 工事車両の路上駐車  工事車両が道路に長時間駐車すると、近所の人が困ることがあります。駐車スペースがない場合、コインパーキングを利用するなどの対策を求めましょう。

  4. スケジュールの遅延  天候などで工事が遅れることがありますが、理由なしに遅延する場合には注意が必要です。契約時に遅延時の対応を確認しておきましょう。

  5. 近所の家や公共物の破損  工事中に近所の家や公共物を傷つけることがあります。保険に加入している業者を選び、万が一の場合に備えましょう。

  6. アスベストの処理が不十分  アスベスト(有害物質)が使われている建物は、適切に処理する必要があります。業者が正しく処理しているか確認しましょう。

  7. 害虫や害獣の侵入  工事中にゴキブリやネズミが近所の家に入ることがあります。事前に害虫駆除を行うなどの対策が必要です。

  8. 作業員のマナー  作業員が道路で喫煙したり大声で話したりすると、近所の人が不快に感じることがあります。信頼できる業者を選びましょう。

  9. 近所の敷地の無断使用  工事スペースが足りない場合、業者が無断で近所の敷地を使うことがあります。トラブルを避けるために、業者に確認しましょう。

  10. 落下物などによる事故  資材や工具の落下による事故を防ぐため、シートや足場の設置が適切か確認しましょう。

工事後に発生するトラブル5選

  1. 不十分な整地  建物を取り壊した後の地面を平らにする作業が不十分な場合があります。工事完了後に現場を確認し、不十分な場合は業者に連絡しましょう。

  2. 工事内容の相違  工事後の状態が契約内容と違う結果にならないよう、事前に要望をきちんと伝え、契約書に記載しておきましょう。

  3. 追加費用の請求  工事後に予想外の費用が請求されることがあります。追加費用の条件を事前に確認し、書面で取り決めましょう。

  4. 不法投棄  工事で出た廃棄物を適切に処理せず、不法に捨てる業者がいます。廃棄物の処理が適切かどうか確認しましょう。

  5. 建物取毀(こわ)し証明書の未発行  「建物取毀(こわ)し証明書」は、工事を実施した解体業者が発行して施主に渡す書類になります。建物がなくなったことを登録する建物滅失登記の申請に必要な書類になるため、業者が発行してくれない場合は催促する必要があります。

解体工事後に必要な「建物滅失登記」手続きと費用について解説

トラブル防止のためにできること

  1. 近隣挨拶をしっかり行う  近所の人に挨拶をし、工事内容や期間を説明しておくことでトラブルを防ぎましょう。挨拶は業者だけでなく施主も同行すると良いです。

  2. 業者のマナーを確認する  見積もり時に業者の態度を確認し、信頼できるかどうかを見極めましょう。

  3. 見積もり内容を丁寧に確認する  工事内容や費用が適切か、不要な作業が含まれていないかを確認しましょう。複数の業者から見積もりを取ると良いです。

  4. 追加費用の説明を受ける  追加費用の条件や金額を事前に確認し、書面で取り決めましょう。

  5. 業者の許可や保険を確認する  許可証や登録番号、損害賠償保険の内容を確認しましょう。業者が提示を渋る場合は注意が必要です。

  6. マニフェストの提出を確認する  廃棄物の処理が適正に行われたかを示す書類(マニフェスト)を提出してもらいましょう。

解体工事でトラブルを避ける!マニフェストの重要性と注意すべき業者

トラブル発生時の対処法

  1. 弁護士  建築に詳しい弁護士に相談し、トラブル解決を依頼しましょう。

  2. 消費者センター  無料で相談でき、手続きの案内もしてもらえます。まずは電話で相談してみましょう。

  3. 法テラス  法律トラブルの解決を支援する国の機関です。具体的なアドバイスをもらえます。

☆合わせて読みたい☆

東京エース解体の特徴とサービス

解体工事に伴うトラブルや事故の回避方法

東京エース解体の取り組み 安心安全な解体工事を!

 

最後に

解体工事のトラブルは工事中だけでなく、前後でも発生することがあります。

トラブルを防ぐためには、ほこりや騒音対策や近隣住民への配慮をしっかり行う業者を選びましょう。

信頼できる業者を選び、しっかりと相談することで、費用や安全面のお悩みも解決できます。

解体工事について疑問や不安がある方は、専門スタッフがしっかりサポートいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

東京エース解体は経験豊富なスタッフが各種建築物の解体に対応し、確かな専門知識と技術力を誇ります。

不動産・リフォーム・解体工事等、信頼できる協力会社も多数あり、

お客様のニーズに応じて、老朽化した建物の解体から新築計画まで幅広い解体工事を行います。

東京都 江戸川区 葛飾区 江東区の解体工事について東京エース解体へお気軽にご相談ください!!

 

解体工事の問い合わせ方法

電話での問い合わせ

お電話いただくことで、担当者が詳細をお伺いし、解体工事に関する質問や相談にお応えいたします。

TEL: 0120-202-604

メールでの問い合わせ

メールでの問い合わせはこちらのフォームから是非お寄せください。

https://ace-kaitai.com/contact/

無料お見積や質問もお気軽にお問い合わせください。

LINEでの問い合わせ

LINEでもお問い合わせを受け付けています。LINEでの問い合わせをご希望の方は、以下のフォームよりお友達追加をよろしくお願いいたします

LINE Add Friend

お客様のご都合に合わせて、最適な連絡方法をお選びいただきお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ内容に対しては、迅速かつ丁寧に対応させていただきます。