ビル解体工事のポイント|手順・費用・工法を徹底解説
ビル解体工事の基本手順
ビルの解体工事は、大まかに以下の10ステップで進みます。
初めての方でも理解しやすいように、各工程を具体的に説明しますね。
1. 解体業者への相談
まずは、解体工事を依頼したい業者に相談します。この時点で大切なのは、業者が 建設業許可(解体工事業) を持っているか確認することです。
解体工事の費用が500万円以上の場合、許可が必要と法律で定められています。
業者選びのポイントは「信頼性」です。許可を持っているかどうかは、業者のホームページや会社概要で確認できますし、必要であれば都道府県の建設業許可名簿で調べることもできます。
2. 現地調査・見積もり
次に、業者が実際に解体予定地を訪れ、現地調査を行います。ここでは、建物の構造や周辺環境、使用されている建材などを確認し、適切な解体方法や費用を算出します。
アスベストなどの有害物質が使われている場合、追加の処理が必要になります。
3. 業者選定
複数の業者から見積もりを取り、比較検討します。単純に費用が安いだけで選ばず、業者の実績や対応力、解体後のサポート体制も確認しましょう。
4. 各種届出の提出
解体工事を始めるには、各種届出が必要です。例えば、建設リサイクル法に基づく届出などがあります。
通常、これらの手続きは業者が代行してくれる場合が多いですが、どの届出が必要なのか確認しておくと安心です。
5. ライフラインの停止
解体工事を行う前に、水道・ガス・電気などのライフラインを停止します。また、近隣住民への挨拶や説明も重要な工程です。
6. 足場組立・養生
解体工事が始まると、まず最初に足場を組み、飛散防止用のシートで建物を覆います。この「養生」がしっかりしているかどうかで、周辺環境への影響が大きく変わります。
7. 解体工事
準備が整ったら、いよいよ解体作業がスタートします。ここで使用される重機や技法は、建物の構造や立地条件によって異なります。
8. 産業廃棄物の処理
解体工事で発生した廃材は、法律に基づき適切に処分されます。産業廃棄物の処理が不十分な業者を選ぶと、後々トラブルになる可能性もありますので注意しましょう。
9. 現場確認
工事終了後、発注者と業者が一緒に現場を確認し、依頼内容が正しく実施されているかをチェックします。
10. 工事完了後の手続き
すべての工程が終わったら、工事完了報告や必要な書類のやり取りを行い、解体工事が完了します。
解体工事にかかる費用と工期
次に気になるのは、「ビル解体工事にはどれくらいの費用と時間がかかるのか」という点ではないでしょうか。
ここでは、ビルの構造別に費用と工期の目安をお伝えします。
費用の目安
ビル解体工事の費用は、建物の構造によって変わります。以下は一般的な1坪あたりの費用の目安です。
構造 |
費用目安(1坪あたり) |
鉄骨造(S造) |
3.0~4.0万円 |
鉄筋コンクリート造(RC造) |
3.5~5.0万円 |
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) |
4.5~6.0万円 |
これらの費用には、アスベストなど有害物質の処理費用は含まれていません。建材にアスベストが使用されている場合、追加費用が発生します。
工期の目安
工期もビルの構造や規模によって異なります。以下はおおよその目安です。
構造 |
坪数 |
工期の目安 |
鉄骨造(S造) |
50坪 |
10~15日 |
|
100坪 |
20~30日 |
鉄筋コンクリート造(RC造) |
50坪 |
15~20日 |
|
100坪 |
30~40日 |
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) |
50坪 |
20~30日 |
|
100坪 |
60~80日 |
解体作業の進捗は、天候や周辺環境の影響を受けることもあります。特に雨が多い季節や繁華街での作業は工期が延びやすい傾向があります。
ビル解体で使われる技法
解体工事には、建物の構造や現場の条件に応じて、さまざまな技法が使われます。ここでは代表的な技法を4つ紹介します。
1. 油圧圧砕
ショベルに爪型のアタッチメントを取り付け、鉄骨やコンクリートを挟んで破壊する方法です。主に3階建て程度の小規模ビルで使用されます。
2. 油圧ブレーカー
振動でコンクリートを粉砕する技法です。ショベルの先端にタガネ型のアタッチメントを取り付けて使用します。
3. ワイヤーソーイング
ダイヤモンドビーズを取り付けたワイヤーを高速回転させ、部材を切断する技法です。コンクリートの内部にある鉄筋も一緒に切断できます。
4. フラットソーイング
水平部分のコンクリートをカッターで切断する方法です。床面の解体に適しており、振動が少ないため近隣への影響も小さいです。
ビル解体の主な工法
ビル解体に使われる代表的な工法を5つ紹介します。それぞれの特徴を理解しておきましょう。
- 地上解体:地上から重機でビルを壊していく方法。中層ビルに適しています。
- 階上解体:屋上に重機を持ち上げて上層階から解体する方法。
- だるま落とし式解体:高層ビルで用いられる、下から1階ずつ解体する工法です。
- ブロック解体:部材を切断し、クレーンで地上へ下ろす方法。
- 上部閉鎖式解体:解体現場を囲い、粉塵や騒音を抑える工法です。