現場ブログ

庭の解体費用の相場は?

皆様こんにちは!

東京都 江戸川区 葛飾区 江東区を中心に解体工事をさせていただいています。東京エース解体です!

東京の物件で解体工事をしたいと考えられている皆様。

庭の解体を検討しているけれど、どれくらいの費用がかかるのか分からず悩んでいませんか?

この記事では、庭の解体にかかる費用相場や整地方法を分かりやすく解説します。庭木や庭石の撤去費用、池の解体費用など、ぜひ参考にしてみてください。

庭の解体費用の相場は?

庭の解体には様々な要素があり、それぞれに費用がかかります。以下は、主な項目ごとの相場です。

項目 費用の目安
庭木の伐採 2,000円〜3万円/本
庭木の伐根 3,000円〜1万円/本
庭石の撤去 30円~40円/kg
ブロック塀の解体 5,000円〜1万円/㎡
池の撤去 約20万円
花壇の撤去 2万円〜3万円/㎡
物置の撤去 1.5万円(小型)、2.1万円(大型)

庭木の高さや庭石の大きさ、ブロック塀の広さによって費用は変動しますので、まずは業者に見積もりを依頼するのが良いでしょう。

庭を解体する流れ

庭の解体は、初めての方には少し複雑に感じられるかもしれませんが、流れをしっかり理解しておけばスムーズに進められます。ここでは、庭の解体を行う際の7つのステップをわかりやすく解説します。

【ステップ①】庭の解体業者を探す

最初のステップは、庭の解体を請け負う業者を探すことです。業者には、解体専門業者や造園業者、外構工事業者などがありますが、庭の状態や解体後の利用方法によって適した業者が異なるため、まずはどのように庭を解体し、解体後に何をしたいかを考えることが大切です。

探し方のポイント

  • インターネット検索口コミ、地域の業者紹介サイトを利用すると効率的です。
  • 知人や友人の紹介も信頼性が高いので、身近に庭の解体を行った人がいれば相談してみましょう。
  • 複数の業者に見積もりを依頼することで、価格やサービス内容を比較できます。

【ステップ②】複数社に見積もりを依頼する

次に、必ず2~3社程度の業者に見積もりを依頼しましょう。見積もり内容を比較することで、適正価格やサービスの違いが分かります。

見積もり依頼時のポイント

  • 見積もりは通常無料で行われますが、事前に確認しておくと安心です。
  • 業者によって解体方法や料金体系が異なるため、作業内容や対応の丁寧さも含めて評価しましょう。
  • 極端に安すぎる見積もりには注意しましょう。品質や安全面に問題がある可能性があります。

【ステップ③】解体業者を決める

見積もりを比較して、最も信頼できる業者を選びます。価格だけでなく、業者の対応や信頼性、経験も重要なポイントです。

選び方のポイント

  • 解体業者の実績を確認する。経験豊富な業者は、スムーズかつ安全に作業を行ってくれます。
  • 契約書を確認して、細かい条件(作業範囲、費用、支払い方法、保証など)をしっかり確認しましょう。

【ステップ④】解体業者と打ち合わせ

業者が決まったら、具体的な打ち合わせを行います。ここでは、作業の日程や工事の詳細について確認します。

打ち合わせで確認すべきポイント

  • 作業開始日と終了日:どのくらいの期間がかかるのかを確認しましょう。
  • 解体範囲:庭木や庭石の撤去場所や量、ブロック塀などの撤去範囲を詳しく説明します。
  • 費用の支払い方法:通常は作業終了後に支払いますが、業者によっては前払いの場合もあるので事前に確認が必要です。

【ステップ⑤】庭の解体を開始

いよいよ工事当日です。解体作業が始まると、重機や人力で庭の撤去が進められます。庭木の伐採や伐根、庭石の撤去、ブロック塀や物置の解体などが行われます。

解体作業中の注意点

  • 解体中は業者に任せることが基本ですが、作業状況に不安があれば随時確認しましょう。
  • 騒音や振動などが発生する場合があるため、近隣住民への配慮も忘れずに。業者と相談し、事前に挨拶を済ませておくと良いでしょう。

【ステップ⑥】解体状況を確認し終了

解体作業が終わったら、現場の状況を確認します。庭がしっかり整地されているか、予定通りに作業が完了しているかをチェックします。

確認時のポイント

  • 作業後に不備がないか、自分の目で確認しましょう。
  • もし何か問題があれば、すぐに業者に伝えて対応してもらうことが重要です。

【ステップ⑦】解体費用を支払う

最後に、作業が完了したら費用の支払いを行います。通常は作業終了後に支払いますが、契約内容により前払いの場合もあるので、事前に支払い方法を確認しておきましょう。

支払い時のポイント

  • 契約通りの金額であることを確認します。
  • 支払いが完了したら、領収書や完了報告書を必ずもらいましょう。

以上が、庭の解体を行う基本的な流れです。スムーズに進めるためには、業者選びと事前の打ち合わせが鍵となります。解体後の整地や庭の再利用を考えている場合は、今後の活用方法も見据えながら、信頼できる業者に依頼することが大切です。

庭を解体する際の注意点

庭の解体にはいくつかの注意点があります。これらを理解しておくことで、トラブルを避けられます。

  1. 安すぎる見積もりに注意
    極端に安い業者は、手抜き工事や廃棄物の不法投棄などのリスクがあります。信頼できる業者かどうか、必ず確認しましょう。

  2. 庭石や庭木の不法投棄をしない
    山や川に捨てるのは違法です。処分方法が分からない場合は自治体に相談しましょう。

  3. 土中に不用品を埋めない
    土中に不要物を埋めるのも不法投棄になります。正しく処分するようにしましょう。

解体後の整地方法

解体後の土地をどのように整地するかは、その後の用途や目的に応じて適切な方法を選ぶ必要があります。整地方法によってコストや施工の複雑さも異なり、今後の土地利用に大きく影響します。以下では、一般的な整地方法を詳しく解説し、それぞれのメリットや用途についても説明します。


1. 【粗仕上げ(費用:300〜600円/㎡)】

概要

  • 最もシンプルで基本的な整地方法です。建物や庭の解体が完了した後、表面の凹凸を簡単に整えるだけで、特別な舗装などは行いません。

特徴

  • 土地を「とりあえず更地にしておく」ために選ばれる方法です。
  • 基本的には重機を使って大まかに地面を均し、作業が完了します。

用途

  • すぐに特定の目的で土地を使う予定がない場合や、将来的な土地利用の見通しが立っていない場合に適しています。
  • 費用を抑えたい場合や、簡単に更地にしておきたい場合に選ばれます。

メリット

  • 費用が安い。
  • 短期間で作業が完了する。

デメリット

  • 土地の表面がしっかりと固まっていないため、雨などでぬかるむ可能性があります。
  • 建物や駐車場などの用途には適さない。

2. 【砕石舗装(費用:2,000〜7,000円/㎡)】

概要

  • 砕いた石(砕石)を土地に敷き詰め、転圧(圧縮して固める作業)を行う整地方法です。駐車場としての利用に向いており、比較的簡単で安価な舗装方法です。

特徴

  • 砕石は透水性があるため、雨が降っても水が地中に浸透しやすく、ぬかるみを防ぎます。
  • 転圧によって地面がしっかり固まるため、車の駐車にも適しています。

用途

  • 簡易的な駐車場や、将来の建物建設までの一時的な土地利用として最適です。
  • 駐車場として使用しない場合でも、雑草対策として砕石舗装を選ぶケースもあります。

メリット

  • コストが比較的抑えられる。
  • 水はけが良く、ぬかるみにくい。
  • 駐車場として利用可能。

デメリット

  • アスファルトやコンクリートに比べると見た目が粗い。
  • 砕石が移動したり、沈んだりすることがあるため、長期間の利用には不向き。

3. 【真砂土舗装(費用:3,000〜7,000円/㎡)】

概要

  • 真砂土(まさど)は、砂や石を含んだ土壌で、見た目がきれいな整地方法です。この方法では、真砂土を敷いて平らにし、固めて仕上げます。見た目を重視した整地法です。

特徴

  • 自然な風合いがあり、見た目がきれいで、売却予定の土地や庭園用地に使用されます。
  • 土質のため、アスファルトやコンクリートに比べて自然な景観を保てます。

用途

  • 土地を売却する際、購入者に対して整った印象を与えるために用いられます。
  • 庭園や公園など、自然な雰囲気を残したい場所にも適しています。

メリット

  • 見た目が良く、自然な景観に調和する。
  • 土地を売却する際、魅力的に見せることができる。

デメリット

  • 強度がそれほど高くないため、駐車場や重機の使用には不向きです。
  • 雨水の影響で流出することがあり、定期的なメンテナンスが必要になる場合があります。

 


4. 【アスファルト舗装(費用:4,000〜6,000円/㎡)】

概要

  • アスファルトを使って舗装する方法で、一般的な駐車場や道路の舗装に使われます。耐久性が高く、交通や車両の移動に適しています。

特徴

  • アスファルト舗装は、平らで滑らかな仕上がりになり、車の乗り入れにも適しています。
  • 長期にわたり耐久性を発揮し、管理がしやすい。

用途

  • 本格的な駐車場や、駐車場兼通路としての利用に最適です。
  • 車両の頻繁な通行が見込まれる場所での使用が推奨されます。

メリット

  • 耐久性が高く、メンテナンスも比較的簡単。
  • 雨水が溜まりにくく、舗装が長持ちする。

デメリット

  • 他の整地方法に比べて費用がかかる。
  • 自然な景観に合わせたい場合には不向き。

 


5. 【地盤改良(費用は地盤の状態による)】

概要

  • 軟弱な地盤を強化するために行う方法です。新たに建物を建設する際に、安定した地盤が必要な場合に実施されます。地盤沈下や建物の倒壊を防ぐために重要です。

特徴

  • 地盤が軟弱である場合、そのまま建物を建てると沈下や傾きが生じる可能性があります。そのため、地盤改良工事が必要になります。
  • 地盤改良の方法としては、柱状改良(土の中にコンクリートの柱を埋め込む方法)や、表層改良(地表の土をセメントなどで固める方法)などがあります。

用途

  • 軟弱地盤の場所に建物を建設する場合や、重量のある構造物を支えるために必要です。

メリット

  • 地盤を強化することで、安全な建物建設が可能になります。
  • 長期的に安定した土地利用が可能。

デメリット

  • 地盤の状況によって費用が大きく変わるため、事前の調査が必要です。
  • 地盤改良工事は高額になる場合があり、土地全体のコストに影響します。

 

土地の整地方法は、その後の土地利用の目的や予算によって適切な方法を選ぶことが重要です。とりあえず更地にするだけなら粗仕上げが最適で、駐車場にするなら砕石舗装アスファルト舗装が選ばれます。土地の見た目を重視するなら真砂土舗装が有効で、建物を建てる際は地盤改良が必要になる場合があります。どの整地方法が最も適しているかは、用途と予算を考慮して判断することが大切です。

☆合わせて読みたい☆

東京エース解体の特徴とサービス

解体工事に伴うトラブルや事故の回避方法

東京エース解体の取り組み 安心安全な解体工事を!

最後に

庭の解体は、庭木や庭石、ブロック塀などの撤去費用が加わるため、事前に見積もりを取り、費用をしっかり把握しておくことが大切です。解体後の土地の活用方法を考えて、整地方法も慎重に選びましょう。

業者選びや費用の見積もりに不安を感じる場合は、信頼できる解体業者に依頼することをおすすめします。

解体工事について疑問や不安がある方は、専門スタッフがしっかりサポートいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

東京エース解体は経験豊富なスタッフが各種建築物の解体に対応し、確かな専門知識と技術力を誇ります。

不動産・リフォーム・解体工事等、信頼できる協力会社も多数あり、

お客様のニーズに応じて、老朽化した建物の解体から新築計画まで幅広い解体工事を行います。

東京都 江戸川区 葛飾区 江東区の解体工事について東京エース解体へお気軽にご相談ください!!

解体工事の問い合わせ方法

電話での問い合わせ

お電話いただくことで、担当者が詳細をお伺いし、解体工事に関する質問や相談にお応えいたします。

TEL: 0120-202-604

メールでの問い合わせ

メールでの問い合わせはこちらのフォームから是非お寄せください。

https://ace-kaitai.com/contact/

無料お見積や質問もお気軽にお問い合わせください。

LINEでの問い合わせ

LINEでもお問い合わせを受け付けています。LINEでの問い合わせをご希望の方は、以下のフォームよりお友達追加をよろしくお願いいたします

LINE Add Friend

お客様のご都合に合わせて、最適な連絡方法をお選びいただきお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ内容に対しては、迅速かつ丁寧に対応させていただきます。